topicsトレーニングお役立ち情報

BEZELチャレンジ企画 4月スクワット結果発表&5月チャレンジ企画実施中!

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます!トレーナーの三宅です‼

今回は4月のチャレンジ企画である、スクワットの結果発表をさせていただきます!

 

今回の種目のスクワットなんですが、トレーニングの王様と言われています。

スクワットの利点は筋肉の動員数が多い為、他のトレーニング比べ消費カロリーが多いですし、

多くの筋肉(下半身、体幹など)が鍛えられるため、基礎代謝アップなどにも効果てきめんです!

BEZELでのトレーニングプログラムでは、毎回トレーニングの最後に行うことが多いですね。

今回参加された会員様達は、スクワットエクササイズを毎セッション行って頂いているので、好記録が期待できますね!

 

では、結果発表をさせていただきます。

 

女性部門                   男性部門

第1位 記録99回 K.S様 茨木店所属  第1位 記録97回 Y.T様 茨木店所属

第2位 記録95回 H.K様 茨木店所属  第2位 記録93回 T.S様 桂川店所属

第3位 記録91回 Y.T様 茨木店所属  第3位 記録66回 S.F様 茨木店所属

 

という結果となりました。今回は茨木店所属の会員様のご活躍が目立ちましたね!

今回のスクワットは、男性は15kgのバッグを担いで、女性は自体重でスクワットを60秒間実施して頂きました。

ちなみに私三宅も挑戦してみたのですが、52回と何とも不甲斐ない記録でした、、、

次回は会員様に負けないように鍛えなおしてきます。

ご参加くださった会員様、誠にありがとうございました。

 

そして今月、5月のチャレンジ企画はリバースプッシュアップとなっています!

プッシュアップは聞いたことがあるけど、リバースプッシュアップって何?と思われる方も多いかなと思います。

実際何名かの会員様には尋ねられましたので、ここで少しご紹介します。

リバースプッシュアップは二の腕を鍛えるトレーニングで、自体重で行うものになります。

 

写真のようにベンチに手を付けてから

 

 

肘をゆっくりと曲げてお尻を下ろしていきます。

 

この肘の曲げ伸ばしを繰り返し行う事によって、

二の腕が鍛えられて、腕を引き締める事が可能になってきます。

今回はこのリバースプッシュアップエクササイズを60秒間で何度繰り返せるかを競って頂きます!

 

詳しい詳細はBEZEL各店舗のPOPをご覧ください。

会員様であれば、どなたでもご参加できますのでスタッフにお声がけください!

 

BEZELへの体験もお待ちしております!

BEZELチャレンジ企画 3月シットアップ結果発表&4月チャレンジ企画開催中!!

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます!トレーナーの三宅です‼

もう春です!4月です!みなさんは、今年お花見には行きましたか?

今年は桜の開花が例年よりも早く、3月下旬には桜が満開でした!

今年の桜は雨が降らなかったので散らずとても綺麗でしたね。

来年もまた、綺麗な桜を見に行けると良いですね。

 

さて、1ヶ月が経つのが本当に早いですが

今回もBEZELチャレンジ企画 第三弾!シットアップの結果発表を行いたいと思います!

 

今回は60秒間で、どれだけシットアップ(腹筋)を出来るかというチャレンジ

 

参考記録として私、三宅がチャレンジしたところ

記録は57回でした! 

60回以上を目指したのですが、残念ながら届かず。

次回機会があれば、リベンジします!!!

 

 

 

さて、私の記録を超えて60回オーバーの記録を叩き出してくれる強者がいるのか?

結果発表です!!

 

 

 

 

 

 

女性部門

優勝 

桂川店所属 A.M様  記録50回

第2位 

桂川店所属 A.N様  記録42回

第3位

桂川店所属 M.M様 記録41回

 

 

男性部門

優勝 

桂川店所属 E.K様  記録68回

第2位 

桂川店所属 T.S様  記録30回

第3位

茨木店所属 H.S様 記録27回

 

という結果となりました!

入賞された会員様おめでとうございます!

そして今回イベントにご参加して頂いた会員様、誠にありがとうございました。

 

 

 

そして、今月開催中の4月チャレンジ企画はBEZELではお馴染み、トレーニングの締めに行う

スクワット!

 

男性はこの黄色いサンドバッグ(約15kg)を担いで。

女性は自体重で、60秒間に何回スクワット(加圧なし)をこなせるか⁉

※スクワットは立位から、写真の高さまでお尻を下ろして1回とカウントします。

 

この企画の詳細は店内POPに掲載されていますので、そちらをご覧ください。

皆様のご参加、お待ちしております。

 

では、また次回お会いしましょう!

今からの季節に気になる 背中の肉

 

岸本です。

 

「どうしても背中の肉がとりたい」ならまずココを鍛えよう!背中に贅肉がつくのは運動不足や食べ過ぎのせいじゃない。背中の肉がとれない本当の理由。

何とかしたい部位・・・2大問題といえば!!!
「ぽっこりお腹」
そして
「背中の肉」ではないでしょうか?

 

中でも、なかなか自分では気づきにくく、そして意外と人から見られてるのが「背中の肉」

ダイエットしたい人に「どこが気になりますか?」「ダイエットしてどこをどうしたいですか?」とお聞きすると、

だいたいの方は「お腹」「太もも」についてのお悩みの声があがります。

しかも、そのお悩み部位といえば・・・

「ぽっこりおなかを解消したい」「太ももの隙間がないのが気になる」

などをよく耳にします。

どうしても見えやすい自分の身体の前面の部位!!

自分の身体を正面から見たときに気になる部位なんですよね。

背面ではなくて・・・・

確かに、鏡を見た時、自分を正面から見てチェックすることはしても、ご自身の背中をまじまじとチェックすることはあまりないかと思います。

ですが、
もっとも年齢が出やすいのが「背中」
どんなにおしゃれをしてても、丸くなった背中、脇下からムニュッと飛び出たハミ肉、パンツを履いた時のお尻など。

そして、「背中」や「ヒップ」って、意外と人から見られてます。

そもそも、なぜ背中に肉がつくと思いますか?

背中に贅肉がついた理由は、食べ過ぎ・運動不足ではないかと思われる方が多いと思います。
確かに、それも理由のひとつではあると思いますが

実は、姿勢が悪いのが原因の可能性が高いです!!!

背中の肉を取ろうとして、背中に効きそうなエクササイズをやったり、食事制限をしたりなど

される方やされた経験はあると思います。

しかし、意外に姿勢を正す事を忘れがちではないでしょうか?
実はこの「姿勢を正す」ってものすごく重要なんです。

しかも、姿勢を正せば、背中の肉も、ぽっこりお腹も効果が出てきます。

背中の肉をとりたい!と思われたら

まずは「正しい姿勢」心がけてみて下さい。

姿勢を正すだけでも、けっこう筋肉を使いますよ。

痩せたい!背中の肉をとりたい!と思っても、なかなか1日中筋トレをするのは難しいです。

仕事や家事などの日常動作で1日が終わってしまうという方が多いと思います。

 

その仕事や家事、移動などの「日常動作中」に姿勢を正すことを心がけ実践するだけでも、そうとうイイ筋トレになりますよ。姿勢を正すことこそが、「背中の肉撃退」「ぽっこりお腹解消」の近道ですよ!

特に、女性は背中で勝負!!!ですよ。

ぜひ、一緒に目標のスタイルなれるようにトレーニングしていきましょう!!

運動は大事です! でも運動しすぎると、、、

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます、トレーナーの三宅です‼

3月に入り、大阪は少しずつ温かく過ごしやすい気候になってきましたね!

寒くて固まっていた身体も良い感じにほぐれてきて、冬場より動かしやすいのではないでしょうか?

 

かといって、急に身体を動かしたり、急に運動を頑張りしすぎてしまうと

怪我をしてしまったりして、かえって逆効果な場合もあります。

こういった状況のことをオーバートレーニングと言ったりします。

 

今回は、このオーバートレーニングの事についてお話していきたいと思います。

 

まず、オーバートレーニングとは?

オーバートレーニングとは、トレーニングの強度やトレーニングの継続時間、トレーニングの頻度などが

個人の許容範囲内のレベルを超えてしまうことで起きる現象です。

 

オーバートレーニングによって

  • 身体のパフォ―マンスの低下
  • 全身の不調
  • 筋肉痛がひどくなる
  • 怪我をする
  • 心理状態の変化
  • トレーニングに対する熱意の減少 他

上記のような様々な弊害が身体面はもちろん、精神面にも弊害が現れる可能性もあります。

 

オーバートレーニングの種類

オーバートレーニングは一般的に2種類に分けられて

  • トレーニング強度が高すぎる
  • トレーニングの量が多すぎる

この2つに分けられる。

 

この2つが原因でトレーニングにより怪我をしてしまうこともあります。

 

私が特に多いと思うのが肩の怪我」

これは筋トレが大好きで、よく筋トレを行う男性に多いかなと思います。

 

例えばですけど、

ベンチプレスなどでよく「重い重量を上げたい」と思ってしまう時期があるんですよね、筋トレにハマると。

そして無理な重量に挑戦し、結果肩を痛めてしまいます。

これは私が過去に見させていただいていたクライアントの中にも多く

そして、私自身も過去に体験済みです(泣)

 

 

あとは、「腰の怪我」

これもトレーニングをしすぎで、痛める可能性が高いです。

特に、最近はお尻のトレーニングが女性のクライアントさんに流行っていますよね。

お尻のトレーニングは主にお尻を挙上させることで鍛えることが多いですが

トレーニング強度がご自身に見合ってないと、力みすぎて腰を反ってしまい痛めてしまいがちです。

 

では、オーバートレーニングはどうすれば無くなるのか?

どのエクササイズでも、ご自身に見合った強度を見つけて頂くことが大切です!

例えば、あなたのお友達に「このトレーニング良いよ!」と勧められたトレーニング。

そのお友達には合っていても、あなたには少しハードで合わないかもしれません、、、

だから、そのトレーニングをあなたは無理に続ける必要はありません!

確かに、その1回だけで決めてしまうのは少し早いですが、

ある程度の期間行っても、合わないなと思うものはやらなくていいと私は思います。

そのまま、続けて効果が出れば大成功ですが、逆効果の場合もあるのでご注意を!!

 

「そう言われてしまうと自分に見合ったトレーニング方法が分からない」

と言われる方が多いのではないでしょうか?

 

ご安心ください。

そういった方に対してBEZELでは、あなたに見合ったトレーニング方法を毎回選択し、提供させていただきます。

今ご自身で行っているトレーニングが合っているかどうか、不安という方は

是非、BEZELのトレーニングを一度お試しに体験にお越しください!!

 

では、また次回お会いしましょう!

BEZELチャレンジ企画 2月プッシュアップ結果発表&3月チャレンジ企画開催中!

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます、トレーナーの三宅です!!

平昌オリンピックも終わり、あっという間に二月も過ぎ去ってしまいましたね。

私は連日オリンピックを観戦していたので、今は五輪ロスに陥っています、、、笑

でもオリンピックの影響か、運動欲がさらに出てきて個人的にはいい感じなのかなと思います!

皆さんの中にも、そんな気持ちになった方はいるんじゃないでしょうか?

 

さてさてそんな話は置いといて、今回は皆さんお待ちかねの

BEZELチャレンジ企画第二弾!プッシュアップの結果発表を行いたいと思います

このチャレンジ企画では、1分間でどれだけプッシュアップが出来るかを競うものになっております。

 

今回は参考記録として、BEZELスタッフの岡トレーナーにもプッシュアップに挑戦して頂きました!!!

 

岡トレーナーのプッシュアップの記録はなんと、、、

 

 

60回!!

 

1秒に1回のペースですね。

なかなかの好記録が出たのではないかと、私は思います!

 

はたして、この記録を破る人が現れるのか!?

それでは結果発表です!

 

まずは、女性部門から ※女性部門は膝付きプッシュアップの記録です。


優勝 

茨木店所属 K.M様  記録110回

第2位 

本町店所属 A.N様  記録52回

第3位

桂川店所属 A.M様 記録45回

 

 

そして男性部門!!

 

優勝 

江坂店所属  K.H様 記録180回

第2位 

本町本店所属 Y.M様 記録103回

第3位 

茨木店所属  E.K様  記録101回

 

という結果になりました。

今回は、前回のプランクチャレンジよりもすごくハイレベルな戦いでした!!!

特に男女ともに入賞された会員様は素晴らしい記録を叩き出されたなという印象です。

入賞された皆様、本当におめでとうございます!

 

 

 

そして3月も、もちろんやります!このBEZELチャレンジ企画。

3月はシットアップ(腹筋)!

ルールはプッシュアップ同様60秒間で何回シットアップを行えるかを競います。

詳しい内容は店頭ポスターをご覧ください。

 

 

2月のチャレンジ企画にご参加して下さった会員の皆様、誠にありがとうございました。

賞品のポイント進呈は各会員様次回来店時に行わさせて頂きます。

3月のチャレンジ企画も皆様のご参加をお待ちしております。

では、またお会いしましょう。

BEZELチャレンジ企画 1月プランクチャレンジ結果発表&2月チャレンジ企画開催中!

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます、トレーナーの三宅です!!

今年から始まりました、このBEZELチャレンジ企画。

皆様、大変長らくお待たせいたしました。

その第一弾!プランクチャレンジの結果発表を行いたいと思います!!!

 

 

 

まずは女性部門から!!

 

優勝 

茨木店所属 K.M様  5分

第2位 

茨木店所属 K.S様  4分50秒

第3位 

茨木店所属 M.U様  3分31秒

 

 

 

そして男性部門!!

優勝 

本町本店所属  T.N様 6分

第2位 

本町本店所属 Y.M様 5分1秒

第3位 

茨木店所属  H.T様  5分

茨木店所属  A.T様 

茨木店所属  E.K様

住吉店所属  R.U様

桂川店所属  T.G様 

 

今回はなんと!女性部門で1名、男性部門では7名の方が5分オーバーの記録を出していただきました!

皆様の日々の鍛練がこの結果に結びついたのだと、私はそう思います。

入賞された皆様、本当におめでとうございます!!!

 

そして、今回は惜しくも入賞を逃してしまった皆様。

まだまだ、これからもチャンスはいっぱいあります!!

このBEZELチャレンジ企画。

2月はプッシュアップのチャレンジ企画を開催します!!

ルール.制限時間60秒間で何回プッシュアップを出来るか。

詳細は各店舗掲示されているチャレンジ企画のPOPをご覧ください!

 

 

1月のチャレンジ企画にご参加して下さった会員の皆様、誠にありがとうございました。

賞品のポイント進呈は各会員様次回来店時に行わさせて頂きます。

 

2月のチャレンジ企画も皆様のご参加をお待ちしております。

では、またお会いしましょう。

 

自分の身体の弱点を知って克服しよう!

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。トレーナーの三宅です!!

年も明けまして、2018年になりましたね!

 

今年は戌年。私は今年で24歳になりまして、年男になります☆

今年の抱負は昨年よりも、積極的に

まだ経験したことが無いことにチャレンジする年にします!!

みなさま、今年も何卒宜しくお願い致します。

 

そんな新年一発目の今回は、ご自身のお体を見つめなおしてもらうお話です。

普段何気なく生活をしている中で、自分の体のことって自分がわかっているつもりでいても

案外他人に言われないと、気付かなかったということもざらにあります。

 

特に「姿勢」

 

体の姿勢はご自身が思っている以上に歪んでいたり、反ってたり、丸くなっていたりします。

そのため、運動をこれから始めようかなとお考えの方は最初に自分の姿勢が

今現在、どういう状態にあるのかを確認することが大切だと私は思います。

では、1人でも鏡があれば簡単に自分の姿勢がチェックできる方法をこれからご紹介したいと思います!

 

 

OHSQ(オーバーヘッドスクワット)テスト

 

・スクワットのスタンスは立位で、足幅は肩幅と同じぐらいの広さで構えます。

 

 

・そこから手に負荷のかからない棒を持ち(無い場合は手を挙げるだけ)、頭上で構えましょう!

 

 

・上体はその姿勢をキープしながら、ゆっくりとスクワット動作を5回ほど繰り返し行いましょう。

・膝の角度が90度になるくらいまでお尻を下すのが理想です。

 

この動作一見簡単そうに見えますが、実際やってみるとなかなかきついです。

たまに会員様にもこのエクササイズをやっていただくのですが、

どうしても腕の肘が曲がってきたり、膝が内に入ったりと代償動作が現れます。

 

この代償動作、体に問題が無ければ現れることはありません。

では、なぜ現れるのか。

実は、体の筋力低下や柔軟性低下により代償動作が生まれるんです。

 

例えば、肘が曲がる】

肘が曲がるあなたは肩甲骨周囲の筋肉の弱く、もしくは大胸筋や胸椎、広背筋が硬いです。

普段デスクワークが多い方や姿勢が猫背の方はこの代償が出やすいです。

 

改善方法

まずは上半身のストレッチを行うことが大切です。

胸や背中のストレッチを行うことにより、巻き肩や猫背などの改善にもつながります。

そこから、肩甲骨周囲のトレーニングに入るのがよろしいかと。

 

肩甲骨周囲筋のトレーニングはコチラの記事で↓

なぜ人は体を鍛えるのか(背中編)

 

もう一つ、【膝が内に入る】

膝が内に入るあなたは中臀筋(お尻の外側の筋肉)が弱く、ふくらはぎや内転筋が硬いです。

特に女性の方がこの代償が出やすいです。

 

改善方法

こちらもまずは、ストレッチで柔軟性を高めるとこから始めましょう。

開脚やアキレス腱を伸ばすストレッチを行うと効果的です!

そこから、お尻の外側の筋肉を鍛えましょう。

そーすると膝が内に入りにくくなり、ヒップアップにもなるので一石二鳥です!!

 

BEZELでも、体験時や初回トレーニングの際には

FDMS/I【BEZELオリジナルバランスチェック】を行って、お客様の体の歪み、筋バランスをチェックしてから

ストレッチやトレーニングを行っています。

今現在、姿勢が気になるという方は是非一度BEZELにお越しください。

 

ではまた次回、お会いしましょう!!!

【予告】 2018 BEZELチャレンジ企画!!

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。トレーナーの三宅です‼

 

突然ですが、お知らせです!

BEZELでは2018年より、BEZEL会員様に向けたチャレンジ企画を毎月開催することが決定しました☆

 

今回は記念すべき第1弾。

第1弾の1月は………

 

 

 

 

プランクチャレンジ!!

 

 

ルールは簡単。

体幹トレーニングであるフロントプランク【写真】をどれだけの時間維持できるか?

誰よりも長い時間プランクを出来た方が優勝です!!

 

男性部門・女性部門共に上位3名様には、

BEZELHP上での表彰&BEZELで使えるBEZELポイントプレゼント!!

 

そして栄えある優勝者にはなんと、、、

BEZELポイント 6000pt!(セッション一回無料)

 2位  BEZELポイント 3000pt

 3位  BEZELポイント 1500pt

参加賞 BEZELポイント 500pt

 

プランクチャレンジ実施期間は期間は1月4日~1月31日まで。

結果発表はBEZELホームページ上にて、2月上旬頃発表致します!

 

BEZEL会員様であれば、どなたでもご参加できます。

2018年はBEZELと共にあなたもチャレンジしませんか?

皆様のご参加お待ちしてます!!

なぜ人は体を鍛えるのか(脚部・下半身編)

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。トレーナーの三宅です!!

私事ですが、先日インフルエンザの予防接種をしてきました!

インフルエンザの予防接種は去年まで全く受けたことがなかったのですが

今年は私の弟が受験のため予防接種を受けてきました、、、

 

初めてだったのですが、打った次の日も腕が腫れたりせず無事でしたが

注射を打ったその日の晩は少し体がしんどかったなと感じました。

 

お医者様曰く、今年はワクチンが少ないそうです。

予防接種を希望される方はお早めに!!

 

さて、今回も筋トレシリーズ第5弾!!

前回は背中を鍛える意義についてお話ししました。

 

↓前回の記事はコチラ

なぜ人は体を鍛えるのか(背中編)

 

今回は人の体を支えてくれている脚(下半身)!

脚を鍛える意義についてお伝えしていきたいと思います。

 

脚(下半身)

脚とざっくりいっても色んな部位がありますね。

例えば太もも、お尻、ふくらはぎなどがパッと思いつく方が多いのではないでしょうか?

これらの下半身の筋肉を鍛えることによって、人は上半身を支えながら運動が出来るんです。

 

もし、下半身より上半身の筋肉量が多く、下半身の筋肉が虚弱であれば

何らかの弊害が下半身にでてくると思われます。

特に運動中は膝などデリケートな関節に、全ての上半身の体重がかかってしまうので

ひざを痛めてしまったり、慢性的な膝痛の原因にもなってしまいます。

 

だからこそ、日常生活を快適に送ろうと思っている方には下半身を鍛えることがこれからは

必須になってくると思います!

 

一般的に下半身を鍛えるエクササイズとなるとスクワットをご紹介する場合が多いですが

スクワットは前の記事でご案内しました。

 

↓その時の記事です。

あなたに合った筋トレのガイドライン(土台作り編)

 

ので、今回はランジという種目をご紹介したいと思います。

 

ランジ

ランジは下半身の代表的なエクササイズで、トレーニングでスクワットと併用されることが多いです。

スクワットと違って左右の脚で違った動きをするため、重心が前後に移動します。

という点で、スクワットより難易度は必然的に上がります。

 

ランジのやり方

まずこの姿勢を作りましょう。前脚、後脚ともに膝関節は90度。

上体は肩から後ろにある脚の膝までが一直線。地面に突き刺さるようなイメージで

 

ここから膝を伸ばし、体を上にあげていきましょう。

上げきったら最初の位置にしゃがんでいきます。

 

この上下運動を繰り返していきます、ある程度できたら脚を入れ替えて同じ動作を行いましょうね。

 

鍛えられる部位は前に出した脚のお尻・太もも、後ろで支持している脚の腸腰筋・太ももなどが鍛えられます!

 

注意点

最初はバランスを取るのが難しく膝が前に突っ込んでしまったり、上体が後ろや左右にブレたりします。

膝が前や内や外に入ると膝を痛める原因にもなりますので、しっかりとフォームを固めてゆっくり動作を行いましょう!

 

このランジ動作は普段の歩行動作に類似している部分もあり

日常生活での動作の質を上げるトレーニングにもなりますのでぜひ実践してみて下さい!

では、また次回お会いしましょう!!

お肉・ダイエット方法

 

冬になると飲み会などが増えてくる時期で体重が落ちにくくなりますが・・・

それでもダイエットは永遠の課題!!!

最近よく聞くのが

ダイエット中こそお肉を食べる

お肉を減らすと体内の「たんぱく質」が不足してきて筋肉量が落ち、基礎代謝が低下してしまいます。そうなると運動をしても脂肪が燃えにくくなります

お肉は消化や吸収に時間がかかり、食べると体内で多くのエネルギーが消費されます。つまり肉は野菜よりカロリー高めですが、それがそのまま体脂肪になるのでなく、身につく分は少ないのです

ダイエット中って無性に甘いものが欲しくなりますよね。それは肉などに含まれる「チロシン」というアミノ酸が不足しているせい。「チロシン」が「甘いものが食べたい」という欲求を抑えてくれます。

① 赤身のお肉を食べる

お肉の赤身に豊富に入っている『L-カルニチン』という成分は、脂肪を燃焼させ、タンパク質を筋肉に変えてくれる働きがあるといわれています 

② 脂身が少ない部分を選ぶ

お肉を食べる時は、牛肉なら肩、もも、豚肉ではヒレ、もも、鶏肉は胸、ささみがオススメです

サーロインやロースが食べたい時は、脂の部分を取り除くことでカロリーを約1/3ほどカットできます

オススメですが、どんな食べ物でも食べすぎは要注意ですのよ!!!

③ ひき肉に注意する

ハンバーグにつくね、餃子にミートソースのひき肉には20%以上の脂身が混ぜ込んであります

気付かないうちに脂を摂らないように、意識しましょう

今年ダイエットに成功した~~!!という方は現在も維持出来てますか??

描いていた体型にはまだまだという方、諦めていませんか?

実際に僕が感じた事ですが、継続ほど難しい事はないと思います。

ダイエットをして、痩せれたり、目標にしていた体重をクリアした!

そうすると安心してしまい、

知らず知らずのうちに、トレーニングの時間が少なくなったり、今日だけなら大丈夫!と暴飲暴食をしてしまっていた・・・などの経験はないでしょうか。

忘れてはいけないのが、少しずつ無理せずトレーニングですよ!!!

少しずつ!!少しずつ!で良いので継続してみましょう。

そして一緒に楽しく、時には厳しくトレーニングしましょう( ^ω^ )

そうしていくと、数年後には結果が出てる!!!かもしれませんよ。

初回限定キャンペーン
初回限定キャンペーン
会員限定キャンペーン