topicsトレーニングお役立ち情報

やせるための歩き方(太もも・ふくらはぎ編)

 

BEZELの三好です。

今回はダイエット効果を上げるための歩き方で太もも、ふくらはぎの引き締め方をお伝えします。

前回のブログ【姿勢】の時に足裏全体で立つことが大切と書きましたが【歩行】の時も体を移動させているときに如何に足裏全体を満遍なく使うことが大切になります。

前回のブログはこちら

歩いているときに足はどこから地面に着地させているか意識されていますか?

人は真っすぐ直立している時には膝が正面に向いているときに足の指がやや外向きになります。そのまま歩き出すと足のかかとのやや外側から地面に接するのが分かると思います。

そこから足の外側をかかとから小指にかけて地面に触れ、小指から親指にかけて順番に地面を触り最後に親指の付け根(母指球)から指先にかけて地面から離れていきます。

では、その場で気を付けで立ったまま足踏みをしてみましょう。ドンドン地面をたたくような足音がしてませんか?足音が大きくたつ方ほど足首の動きが固く足の指先が上手に使えてないことを指します。次の画像で見ると足首が使えてないのでつま先が正面を向いています。足の指先で床を弾くように膝を身体の前に出して脚を動かしてみると如何でしょう足音が少しならなくなった感じしませんか?

脚の指先に意識をおいて脚ふみをすると勝手に膝が持ち上がるようになります。そうすると自然と足が前に出ます。次の画像で見ると指先を意識して脚ふみすると足首が柔らかく使え上げた足のつま先が床を向いています。その動きは脚の付け根を支える腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)が働くようになり脚が楽に動くようになっていき太ももに頼る動きではなくなり引き締まりやすくなります。

足の踵から指先までを使って脚を動かすようにすると自然とその上についているふくらはぎ~太ももにかけて筋肉が満遍なく働きます。

足の親指に力が入るとふくらはぎの内側~内もも~脚の付け根(大腰筋)が働くようになり、足の小指に力が入るとふくらはぎの外側~外もも~お尻(大殿筋)とつながって動きます。脚を綺麗に魅せたい、細くしたい、などのご希望がある方は足の動きを取り戻すことが不可欠になります。

では、太もも~ふくらはぎまで満遍なく動かして引き締めていく歩き方を覚える練習をしていきます!

まず、直立の姿勢から前に前に重心を移し、つま先に力が入るまで体重をかけていきます。もうそれ以上いかなくなったら一歩足を踏み出してみましょう。

そうするとどちらか片足が一歩前に出て身体を支える姿勢が出来上がります。この時前に自然と出す脚は【利き足】といてよく使う方の脚とみてよいでしょう。反対は【支え脚】として良いでしょう。

足を踏み出す時の注意としてつま先から着地させないようつま先を軽く上げることがポイントです。

まずは脚の働きを取り戻して、気持ちよく歩き出してみましょう!あと歩幅は大股を進める方も多いですが、かかとから着地して脚の指先まで体重を乗せて歩くと自然と足幅は決まってきます。ぜひお試しください。いつの間にか歩くスピードも速まって運動量は自然と上がりますので。決して無理な姿勢や歩幅を取らないように心がけてご自身の自然な動きが導き出されるようにしていきましょう!

この内容について詳しく身に着けたい方はお近くのBEZELスタジオまで是非いらして下さいね。

 

 

 

 

初回限定キャンペーン
初回限定キャンペーン
会員限定キャンペーン