こんにちは、おはようございます、こんにちは、トレーナーの玉岡です。
今日はバルクアップについて話していきます。
バルクアップとは、単に体重を大きくすることではなく、筋肉を発達させて体を大きくしていくことです。
体重だけ増やすのであれば、食事の量を増やすなどでで日々のカロリー摂取量を多くすればいいわけですので、方法としては比較的簡単です。
バルクアップは、ダイエットや減量の対極にある行為として比較されますが、ダイエットはやり方によっては食事の要素だけでもできます。バルクアップに関してはトレーニングや食事の両要素がなくては成り立ちません。
筋肉の面白い特徴
筋肉は常に分解と合成が網引きをしている状態にあります。
これは脂肪に関しても言える話ですが、両者の大きな違いは、元々脂肪の場合は合成が優位で筋肉の場合は分解が優位なのです。(つまり脂肪がつきやすく、筋肉がつきにくい)
人類が経験してきた長い飢餓の歴史の中では、筋肉のようにエネルギー消費量の多い存在は必要以上に発達してはいけなかったのでしょう。
そのため私たちの体の中には筋肉が簡単につかないようにするための、様々な酵素やたんぱく質がいまでも存在します。
一つの例として、ミオスタチンという筋肉の成長を抑制するたんぱく質があります。胎児はこのミオスタチンの作用によって必要以上に大きくならないように調整されています。
逆に出産後はミオスタチンの分泌量が減って乳児はどんどん成長していきますが、ある一定以上は再びミオスタチンの影響を受けて抑制されます。私たちの体はこのように、様々な節約を受けているのです。
ちなみにトレーニングをすると、ミオスタチンが減るということがわかってきています。
最後まで成長するの?
筋肉は分解の網引きが優位な状態にあって、簡単には成長してくれませいということですが、一方で体の様々な箇所と比較した場合、最後まで成長の可能性があるという特徴を持っている。
人間は生まれたと同時に死に向かって生きています。
成長、成熟、衰退という家庭を経て最後は必ず死に向えます。
体の各箇所においてその成長と衰退のタイミングは必ずしも同じ速度ではありません。
成長ホルモンの分泌量も減っていきますし、カルニチンのような体内で合成能力も急に衰えをみせはじめます。
20代後半までは衰えはっても比較的高止まりしていた機能が、ガラガラと崩れ始めていく年代なのです。
筋肉も同様で、30代には徐々に衰えを見せ始める。
ところが筋肉に関していえば、負荷や栄養の状態を最適にして、ある一定の状態を作り出すことでその先もまだまだ成長し続けます。
80歳になっても筋肥大するという報告もあります。
つまり筋肉は必要以上にはつかないように制御されてしまうものの、ある条件を満たしてやることで圧倒的に息の長い成長をしてくれます。
バルクアップ(栄養)
捕食
バルクアップの為には、基本的にはより多くの栄養素を摂取していかなくてはいけません。
しかし単に一回の食事の量を増やしただけでは、内臓のキャパシティーを超えた状態となり体重や脂肪は増えても筋肉が増えるとは限りません。
そこで常に内臓(特に胃腸)のキャパの範囲内での栄養摂取を心がけたうえで、一日のトータルの摂取量を増やしていくようにします。
その方法が捕食です。
食事と食事の間に小さな食事の要素を入れるようにします。
正式な食事ではありませんが、極端に内容にこだわる必要もないです。
もしも捕食自体を簡単に済ませたい場合はプロテインなどですためるのがいいでしょう!
血中アミノ酸濃度
捕食によってトータルの栄養素やエネルギー量を増やしたら、次に意識をしたいのが血液中のアミノ酸の濃度です。
たんぱく質やアミノ酸は体の素材となる重要な栄養素です。
とりわけ筋肉は水分を除けばアミノ酸の塊といえます。
しかしアミノ酸は資質や糖質と違って、体内に長時間保存をしておくことのできない栄養素です。
例えば一日に必要とされるたんぱく質をまとめて朝に摂取をしても、夕方にはアミノ酸が不足した状態になります。
アミノ酸が不足した状態になると、やむを得ず筋肉を分解してそこからアミノ酸を取り出して利用するしかなくなり、結果として筋肉は分解に向かってしまいます。
いかに一日を通して血中のアミノ酸濃度をキープできるのかがバルクアップをしていく上では重要なポイントとなります。
当然のことながら三度の食事はしっかりと摂る必要がありますし、場合によっては食事にプロテインを追加したり、食間に必須アミノ酸を摂取したりするようで血中アミノ酸濃度を下げないようにしましょう!
BEZELオアシス東京金町店