トレーナーの玉岡です。
コンディショニングとは競技でも最高のパフォ―マンスを行うために調子を整えるという意味でスポーツ界を中心に使われています。
運動競技において最高の能力発揮ができるようにするための要因として精神面、肉体面、健康面などの状態を知り、整える必要があると言われています。
コンディショニングの1例として
トレーニング
食事改善
成長、食事、トレーニングのバランス
月経周期を考える(女性アスリートの場合)
トレーニングと休養のバランス
疲労回復
等があります
コンディショニングとは柔軟性を促す、ストレッチやリラクゼーション、筋力アップのためのトレーニングだけでなく、体力、精神、技術、医療。栄養、環境の面の総合的アプローチが必要になります。
コンディショニングを整えるためにトレーニングの内容の調整とともに、食生活を整える事や、体調に影響を与える環境面を把握してコントロールすること、休養とのバランスを考える事もコンディショニングの1つです。
現在ではスポーツ界だけでなく一般の方を対象にしたコンディショニングとして体の調子を整える運動を取り入れるところが多くなってきました。健康面、生活の質の向上のため、自分の身体を良い状態に整えて継続的にというセルフコンディショニングが認知さてきています。
コンディショニングを健康維持のために
健康のために必要なトレーニング、ストレッチや活動的な生活を送るために、体調に関わる全ての要因を良い状態に整えることがコンディショニングであり、コンディショニングをすることでより良い生活を継続的に行うことが出来ると考えられます。
コンディショニングの効果
スポーツ選手はコンディショニングよってパフォ―マンスの向上、オーバートレーニング症候群の予防、怪我の予防、安全で効果的に継続して体調を管理できます。
日常生活においてもコンディショニングによって良い体調や姿勢を維持できると疲労が蓄積しにくくなり、健康で活動的な生活を維持に繋がります。体調を整えることで健康維持・増進のために運動を積極的に行えるようになります。
コンディショニングの方法
心身ともに良い状態に整っていることですが、体調が悪い、疲労がたまっている、休むと体が軽くなったなどの自分での感じる主観的な評価と食事記録、体重、体温、安静時心拍数、睡眠などの指数を用いて客観的に評価することもできます。
記録を残していると自分の体調がどのように変化して、どのように回復するのか、また調子の悪い時はどのような傾向があるのか、自分のことがわかり、コンディションを自分で評価することが出来るようになり調整しやすくなり、身体要因(ストレッチ、トレーニングなど)の効果、強度の増大が期待できます。
興味のある方はぜひ、やってみてください♬
オアシス金町店