topicsトレーニングお役立ち情報

浮腫の原因とは…

トレーナーの玉岡です。

夕方になると足がだるくなったり、お酒を飲んだ後に顔が浮腫んだりしませんか?

なので浮腫の原因・対処法について話していきます。

 

むくみとは?

体の水分と大きく関わっていきます。

人間の水分量は約60%が水分でできているということを聞いたことがある人多いと思います。

その体内の水分の3分の2は、「細胞内液」という細胞の中に含まれる水分で、残りは、「細胞外液」といい、血液に含まれる水分や、細胞と細胞の間で満たされています。

 

これらの水分は、細胞は栄養を送ったり、老廃物を除去する役割があります。

細胞や血管の中を行き来して体内の水分のバランスを保っているのも特徴のひとつです。

 

でも、このバランスが崩れて、細胞と細胞の間に水がたまり、異常に増加したのが「むくみ」です。

むくみは浮腫と呼ばれたりします。

むくみを引き起こす原因として、血流の低下。デスクワークの方はで下半身を動かさず長時間同じ姿勢でいるので夕方になると足がむくみやすくなります。

 

体の中でも、どうして足がむくみやすいかというと心臓から遠い位置にあるからです。

特にふくらはぎは筋肉がポンプの役割を果たして血液とともに水を全身に巡らせているのですが、ずっと動かずにいると重力の影響で水分が下半身に溜まってしまうからです。

また、塩分の取りすぎもむくみと関係しています。

ハムやウィンナーなど塩分を使用した加工食品を摂取することが多く、外食やコンビニ食が続くと、必然的に塩分の摂取量が増えてしまいます。

体には、体内の塩分濃度を薄めようと、体内に水分を溜め込もうとする働きがあります。

これが、塩分を多く取ると浮腫の原因です。

塩分を取りすぎた時はカリウムを摂取するようにこころがけましょう。

 

酒を飲むとむくみやすいのはなぜでしょう?

お酒を飲む時は味の濃いものを多くたべるため、塩分の摂取量が多くなるからです。

さらにお酒の利尿作用に加えて、アルコールの分解には水が必要なため、水を飲んで排出を繰り返しましょう!!

 

むくみ解消方法

 

冷水温水で洗顔

 

朝、顔が浮腫んでいたら、冷水と温水で洗顔をしてみましょう。

血管の収縮、拡張を繰り返してむくみの解消が期待できます。

 

 

ホットタオル

 

ハンドタオルを水で濡らして絞り、電子レンジで1分ほど加熱して作ったホットタオルを顔に乗せて温めることで

顔の血流を良くし、むくみの解消が期待できます。また、女性の場合、メイクのりがよくなります。

 

ストレッチ、エクササイズ

 

デスクワークなどで長時間動かさない部位や、硬くなっている部位をメインにまずストレッチしてあげるといいと思います。

日常生活でヒールを履いている方は特に足関節が硬くなりやすいので、ふくらはぎのストレッチ、つま先上げと踵上げをしてみてください。

 

湯船に浸かる

 

お湯を溜めて浸かることで体が温まり、血行促進され、お湯の水圧で適度に体に圧が加わり滞った水分を流してくれます。

湯船をためて浸かるのが一番ですが、シャワーの時に足だけに湯をためて足湯をするのも効果的だと思います。

 

むくみやすい方是非試してみてください。

 

オアシス東京金町店

初回限定キャンペーン
初回限定キャンペーン
会員限定キャンペーン